2021-07

カスタム分類(タクソノミー)をページに表示する【WordPress】

アーカイブページや投稿の単独ページにカスタム分類(タクソノミー)を表示します。表示中の投稿に属する項目(ターム)を表示一覧ページ(アーカイブ)や単独ページで表示中の投稿に属する項目(ターム)を表示します。表示中の投稿に関係なく、登録済みの全...

カスタム分類関連の関数の違い早見表【WordPress】

混乱しがちなカスタム分類関連の関数を一覧にしています。必須パラメータや戻り値の種類を元に使うべき関数を選ぶ参考になればと思います。分類オブジェクトを取得関数パラメータ(太字必須)戻り値get_taxonomy()分類名分類のオブジェクトge...

登録済みカスタム分類(タクソノミー)と属する項目(ターム)を自動で取得してリンク付き一覧表示【WordPress】

自動的に登録済みの カスタム分類 (カスタムタクソノミー)を取得して属する項目(ターム)をアーカイブページへのリンク付きでリスト化します。カスタム分類の増減があっても修正する必要が無いのでサイトマップページ等に利用してください。カスタム分類...

Custom Post Type UI でのカスタム分類(タクソノミー)の使い方【WordPress】

プラグイン Custom Post Type UI (CPT UI)はカスタム投稿タイプを利用できるだけでなく、カスタム分類を利用することも可能です。カスタム投稿タイプとカスタム分類は合わせて使うことも多く、どちらも設定可能な Custom...

Gutenbergでの画像配置による回り込み解除:その1【WordPress】

Wordpressにおいて現在標準のブロックエディタであるGutenbergで記事を編集する際、画像の配置位置による後続のブロックの回り込みを解除する方法について考えます。テンプレート制作やコーディング時の話ではなく、あくまでエディタをうま...

カシオ G-SHOCK GA-2100-1A1JF “カシオーク”

以前から気になっていたGショック GA-2100、通称カシオーク。発売から多少月日が経ちましたがオールブラックの1A1JFを購入しました!GA-2100とは2019年発売。剛性の高いカーボンコアガード構造などを採用し、デジアナコンビモデルと...

コピペでOKなレスポンシブ対応ページネーションデザイン【WordPress】

CSSで柔軟にデザイン変更することを想定した使い勝手のよいページネーションを制作しました。特徴としては、「レスポンシブで文字サイズの影響が無く、シンプルHTMLでカスタマイズしやすい」といったところを目標としています!ページネーションの設置...
スポンサーリンク