おすすめプラグイン活用

おすすめプラグイン活用
ウェブ制作

大きすぎる画像を自動的にリサイズしてアップロードするプラグイン “Imsanity” 【WordPress】

画像アップロードの際、指定サイズを超えるものは自動的にリサイズしてアップロードするプラグイン"Imsanity"を紹介します。主に大きすぎる画像がアップロードされるのを防止する目的で使いますが、次のような場面でも役立ちます。リサイズの手間を...
ウェブ制作

登録済みカスタム分類(タクソノミー)と属する項目(ターム)を自動で取得してリンク付き一覧表示【WordPress】

自動的に登録済みのカスタム分類(カスタムタクソノミー)を取得して属する項目(ターム)をアーカイブページへのリンク付きでリスト化します。カスタム分類の増減があっても修正する必要が無いのでサイトマップページ等に利用してください。カスタム分類と項...
ウェブ制作

Custom Post Type UI でのカスタム分類(タクソノミー)の使い方【WordPress】

プラグインCustomPostTypeUI(CPTUI)はカスタム投稿タイプを利用できるだけでなく、カスタム分類を利用することも可能です。カスタム投稿タイプとカスタム分類は合わせて使うことも多く、どちらも設定可能なCustomPostTyp...
ウェブ制作

Custom Post Type UI でテーマに依存しないカスタム投稿タイプを実装する【WordPress】

カスタム投稿タイプはプラグイン(自作も含めて)での実装を私は推奨しています。そうすることでテーマの変更にも対応でき、保守性が高いと考えるからです。functions.phpでregister_post_type()のパラメータを設定している...
スポンサーリンク