WordPress

ブロックエディターによるボタンブロックの配置指定が自動的に反映されるようになっていた【WordPress】

ブロックエディターによるスタイルやレイアウトの指定がフロントエンドでは反映されないものがいくつかあります。ボタンブロックの「配置を変更」もその1つでしたが、いつ...
WordPress

クラシックテーマにtheme.jsonを取り入れてみる【WordPress】

WordPress5.9がリリースされました。このバージョンアップではこれまでのテーマとは異なるブロックテーマが実装され、FSE(フルサイトエディター)によるサ...
WordPress

Gutenberg ブロック名やクラス名一覧【WordPress】

ブロックエディターやtheme.jsonを利用しているとブロック名やクラス名が必要になることが多々あります。そんな場合の確認用にカテゴリー別一覧にしました。カテ...
WordPress

Gutenberg ブロックエディターで記事を編集しよう:画像を掲載【WordPress】

WordPressのブロックエディターによる画像の掲載方法を紹介します。先日のブロックエディターの基本操作の記事と同様に入門的な内容となっていますので、そちらも...
WordPress

Gutenberg ブロックエディターで記事を編集しよう:基本【WordPress】

WordPressが搭載しているGutenberg ブロックエディターでの基本的な編集方法をまとめました。入門的な内容になっていますので初めての方も参考にしてみ...
WordPress

大きすぎる画像を自動的にリサイズしてアップロードするプラグイン “Imsanity” 【WordPress】

画像アップロードの際、指定サイズを超えるものは自動的にリサイズしてアップロードするプラグイン "Imsanity" を紹介します。主に大きすぎる画像がアップロー...
WordPress

register_sidebar() で編集可能なウィジェットエリアを設置する【WordPress】

多くのテーマでは管理メニューの「外観 > ウィジェット」でサイドバー(ウィジェットエリア)の編集が可能ですが、ウィジェット機能を持たないテーマや自作テーマではカ...
ウェブ制作

三項演算子の使い方( 条件 ) ? 式1 : 式2;【PHP】

使っていないと忘れがちな三項演算子のPHPでの使い方です。 3つの式(三項)を?(ハテナ)と:(コロン)で表す三項演算子ですが、「こういう書き方がある」というこ...
WordPress

同期パターン(旧:再利用ブロック)管理ページを管理メニュー項目に追加する【WordPress】

WordPressのブロックエディターには "同期パターン(旧:再利用ブロック)" という機能がありますが、それを管理するページへのアクセスが少々分かりにくいで...
WordPress

ブロックエディター(Gutenberg)にオリジナルのブロックスタイルを追加する【WordPress】

ブロックエディター(Gutenberg)ではブロックスタイルという機能があり、これを利用するとブロック毎にあらかじめ用意された装飾を選択可能になります。 使用し...
PR